
ムダなものを持たないミニマリストの生き方に憧れる人が増えています。
持ち物を極力減らすミニマリストと衣装持ちが多いファッショにストは相性が悪そうに思えますが決してそんなことはありません。
限られた条件でもおしゃれを楽しめるのが本当のファッショにストというものです。
ミニマリストのファッションのポイントとなるのが「着回し」です。
限られた枚数の服をおしゃれに見せるにはひとつのアイテムを多彩に活用する着回しテクニックが欠かせません。
服選びも自然と着回せるかどうかがポイントになってきます。
アイテムのチョイスはオールシーズン着られるかを意識しましょう。
夏服、冬服など季節限定の服は余計な荷物になります。
購入するにしても枚数に上限を設けて増えすぎないようにしましょう。
印象に残りやすい柄物アイテムは着回しに不向きです。
シンプルデザインでほかのアイテムと組み合わせやすいものを選びましょう。
デザインも派手すぎると使い勝手が悪くなります。
シンプルデザインで襟や裾などにちょっとしたデザインの入っているものが便利です。
同系色のアイテムばかりそろえるとコーデパターンが限られます。
インナー、アウター、ボトムスなど各アイテムごとに異なるカラーでそろえると組み合わせコーデの幅が広がります。
服のシルエットもパターンを増やしておくと同じ服装ばかり着ている印象を避けられます。
ボトムスならタイトスカートから幅広のワイドパンツ、脚見せ重視のショートパンツなどガラリとシルエットが変わるアイテムを用意しておくと着回しコーデがさらに多彩になります。
ファッションは購入ではなく借りて楽しむもの、と割りきってしまうのもひとつの方法です。
所有するのは部屋着や普段着、仕事着など必要最低限にとどめお出かけ用の服などオシャレアイテムはレンタルやサブスクで借りるようにすれば荷物を増やさずファッションを楽しめます。
定額借り放題などを利用すればコストを抑えながらいろいろな洋服に挑戦できます。